ブランチラボで働いてみた感想【臨床検査技師】

臨床検査技師・超音波検査士のそのぐらふぁー12号です。

僕はいまは医療機関で働いていますが、昔は検査センターに就職してました。

で、検査センターで働くのかと思いきや、ブランチラボで働くことになりました。

ブランチラボとは、検査センターが運営する病院の中におく検査室のことです。検査室は病院の中にありますが、働いている技師は病院の技師ではありません。

その時の経験をお話します。

働く場所は病院

ブランチラボは、病院の中にある検査室なので働く場所は当然、病院内ということになります。

ただ、病院内で働いているというだけで検査室の置かれている病院の職員ということではありません。

あくまでも、所属は検査センターの職員ということになります。

まぁ、普段訪れる患者さんから見たら全然わからないと思いますけどね。

ただ、ブランチラボの職員は心電図や超音波検査、呼吸機能検査といったような、生理検査は行いません。

生理検査はそこの病院所属の検査技師が行います。

なので、働いている場所は同じ病院ですが、雇用については検査センターに雇われている技師と、病院に雇われている技師の2パターンということになります。

雇われているところが違うので、当然給与も違います。

勤務時間は病院の時間に準ずる

だいたいの検査センターは、昼から夜中にかけて出勤というパターンが多いです。

それは、地域の医療機関から集配した検体が集まってくるのが、お昼ごろからだからです。

しかし、ブランチラボは病院内の検査室が置かれています。

なので、朝から夕方までという感じで、そこの病院の勤務時間に合わせられることが多いと思います。

僕の場合は所属になった病院が24時間体制の病院であったため、当直もやっていました。

病院内での立ち位置は?

ブランチラボで働くことになって気になるのは、病院内で気まずい思いはしないのか?ということではないでしょうか。

病院の検査技師との関係は?

病院の検査技師との関係ですが、うちの場合は幸い良好でした。

一緒にお昼ご飯も食べてましたし、飲みにも行くような感じでかなり仲良しだったと思います。

ですが、ほかのブランチラボの話を聞くと関係が悪いところもあるようです。

ブランチラボの職員にとって、病院はお客様という立場です。お得意さまです。

なので、こちらから関係を悪化させるようなことはしないと思います。

病院技師との関係性は病院の技師の態度によるのではないでしょうか?

他職種との関係は?

他職種との関係ですが、これも悪くはなかったです。

病院の忘年会にも参加さえてもらてましたし、病院の技師と同じように扱ってもらったと思っています。

これも、そこの病院の空気次第といったところではないでしょうか?

僕が思っていたこと

実際に働いて思ったことがいくつかありましたので挙げておきます。

  •  やっぱり感じる疎外感
  •  給与面・働き方などの考え方
  •  俺も超音波検査やりたい!

特に、検査センターで働いている同期の話を聞くと働き方が違いすぎてビックリしました。

検査センターは検査技師しかいないので、そういった意味では働きやすいと思います。

しかも、検体検査オンリーなので、生理の技師は~とか血液の技師が~とかはありません。

給与面でいえば、病院の技師と検査センターの技師といくら違うのかとか気になりました。

あとは病院の技師を見ていて、強く超音波検査がやりたいと思うようになりました。

超音波検査はブランチラボや検査センターで働いていても、絶対にできない検査です。

これは僕が転職を考える1つの要因にもなりました。

おわりに

ブランチラボは、働き方が特殊です。

検査センターに就職していながら、病院で働くわけです。

中には患者さんとの触れ合いが嫌だから検査センターに就職するという人もいます。

そういう人は、ブランチラボがあるかどうか確認したほうがイイと思います。

最新情報をチェックしよう!