【なにそれ?】5Gって何?僕らの生活に何の影響を及ぼすのか?かみ砕いて説明します!

最近よく耳にする5G。

なんか通信関連ということはよくわかるんですが、それ以外のことはあまりよくわかりません。

でも、時代の流れは5G!!

だって、みんな5G5G言ってるもん!

そんな僕が、5Gについて調べました。

5G初心者にもわかりやすく、

かみ砕いて説明したいと思います。

そもそも5Gってなんのこと?

まず、5Gって何なの?ってことです。

5GのGは、generationの頭文字のGです。つまり『世代』ということ。

よく会社とかで上司と部下が話の流れで、ジェネレーションギャップとか言いますよね。

あれと同じです。

5G=第5世代と思っていただければ、問題ありません。

ちなみに今は4G(第4世代)ということになります。

スマホのWi-Fiを切ってもらうとわかるかと思います。

4G
Wi-Fiを切断すると、右上に4Gの文字が。

ちなみに4GはLTEと同義語と思ってください。我々、初心者にはそんな認識で問題ありません。

4G→5Gで分かってもらえるように、数字が大きければ大きいほど、新しい通信方式ということになります。

とりあえず、ここまでで5Gが新しい通信方式なんだとわかってもらえるかと思います。

では、この5Gは僕たちにとってどんなメリットをもたらしてくれるのでしょうか?

5Gが僕たちにもたらすメリットとは?

ソフトバンクのホームページより引用

通信方式が5Gになって、僕たちが1番メリットが体感できるのは通信速度です。

メリット1:通信速度

ソフトバンクのホームページによりますと、4Gから5Gになることによって

1Gbps→10Gbps

約10倍の高速大容量通信が可能となるようです。

ただ、これはあくまでも理論値で実測値ではないので、実際には10Gbpsということはないのでしょうが、それでも今よりも格段に速くなることは間違いなさそうです。

こんな風にいうと、今のインターネットのスピードが遅いように感じてしまうかもしれませんが、実際には1Gbpsって早いです。

日常生活でインターネットのスピードは100Mbpsもあれば十分と言われています。

100Mbpsもあれば、高画質動画を再生したりオンラインゲームをしたりするのには十分です。

そう考えると、5Gってめちゃくちゃ速い・・・!!!

メリット2:応答速度

そのつぎに、応答速度は従来の1/10になります。(10ms→1ms)

これもインターネットの速さに関係するものですが、さきほど説明した通信速度とは別のものです。

数字は低ければ低いほうがイイとされています。

応答速度とはなんぞやということですが、いろいろ調べてみました。

かみ砕いて説明しますと

『こちらのパソコンからデータを送信して、サーバーから応答がある時間』

つまり、通信の往復時間と解釈すればいいようです。

Ping値(ピンあるいはピング)と呼ばれるものとほぼ同じ意味。

応答時間が大きければ大きいほど、タイムラグを起こしてしまいます。

快適にインターネットできる応答時間の目安は、50ms以下とされているので、5Gの1msというのはやはり相当速いと言えます!

低遅延なので、リアルタイムな反応が要求される車の自動運転への応用も期待されています。

ソフトバンクのホームページより引用

メリット3:多数同時接続

現在、製菓ではおよそ90億台の携帯電話が使用されています。

今の通信方式である4Gでは、150億台の携帯電話が同時に接続されるとパンクしてしまうといわれています。

まだ、60億台も余裕があるじゃないかと思うかもしれませんが、IoTの普及に伴って接続台数がパンクしてしまう恐れがあるのです。

IoTとは

 

モノのインターネット(物のインターネット、英語: Internet of Things:IoT)とは、様々な「モノ(物)」がインターネットに接続され(単に繋がるだけではなく、モノがインターネットのように繋がる)、情報交換することにより相互に制御する仕組みである。それによるデジタル社会(クロステック)の実現を指す。

出典:Wikipedia

5Gになることによって、4Gの10倍~100倍に接続することが可能とされています。

やはり、すごいですね!5G!

5Gはいつから使えるの?

では、そんなに素晴らしい5Gですが早く使いたいと思いませんか?

いつから使えるのか現在の進捗状況を調べてみました。

携帯各社は2020年の提供を目指している

ドコモ、au、ソフトバンクの携帯各社は東京オリンピックが開催される2020年の提供を目指しています。楽天モバイルも同様のようです。

もう、来年ですね!

しかし、日本全国で一斉に開始されるわけではありません。

一部地域(おそらく東京など)では、2020年に提供開始ですが、日本全国で提供されるのは2022年の予定です。

東京オリンピックもあることですし、一部先行地域は東京オリンピックが関連する地域は間違いないのでは?

と推察されます。

アメリカではすでに提供開始されている

アメリカではすでに提供開始されている模様です。

ついに海外にてスタートした、次世代通信機規格「5G」。アメリカでは、大手キャリアのSprint(スプリント)がニューヨーク市、ロサンゼルス、ワシントンDC、フェニックスで5Gサービスを開始しています。

もともと、今年前半に9都市で5Gサービスを開始すると発表していたSprint。スケジュールは若干おしていますが、その5Gネットワークが全米の主要都市にて2100平方マイルと1100万人をカバーし、他社をリードしているのは評価したいですね。

Sprintの5Gサービスはニューヨークにて、セントラルパークの南からバッテリーパークまで、そしてマンハッタンの下半分をカバーし、2020年に向けてさらに広い地域をカバーする計画です。

出典:キズモード・ジャパン

うらやましい限りです。

鹿児島での提供開始は?

僕が住んでいる鹿児島での提供開始についてですが、調べてみましたが残念ながら全くわかりませんでした。

しかし、新幹線も通っていることですし、少なくとも鹿児島市においてはそんなに遅い提供にならないのでは?

とか勝手に思っています。

4Gの提供の時も、鹿児島市の提供は遅くなかったですしね。

おわりに

5Gですが、夢が広がりますね!

ぶっちゃけると、僕は4Gでも困っていません。

しかし、自宅で光回線のWi-Fiに接続すると4Gは少し速度の遅れが見られます。

その辺の解消に期待したいところです。

最新情報をチェックしよう!