【Wi-Fi】家の無線LANは大丈夫?Wi-Fiが遅くなってしまう原因と対処法!

動画配信サービス、音楽配信サービス、雑誌配信サービスなど様々なサービスが普及し、今やインターネットの無い生活は想像できません。

僕もNetfrixAWAdマガジンを使っています!

Wi-Fiがなければ使えないサービスですよね。

インターネットの速度が遅いと、画質が粗くなることもしばしば。

それに、いつまでたってもデータをダウンロードできなかったりとストレスの元になってしまいます。

せっかく高速のインターネット回線を家にひいていても、Wi-Fiが遅ければ意味がありません。

この記事ではWi-Fiが遅くなってしまう原因と対象法についてまとめていきます!

無線LANの距離が遠い

インターネット速度の低下の原因の一つとして距離が離れすぎているということがあります。

実はWi-Fiは壁や扉といった遮蔽物には弱いといった特徴があります。

Wi-Fiルーターの距離と、速度の低下は比例関係にあるんだね!

つまり、距離を短くしてやれば速度の低下は防げるということになります。

解決策はWi-Fi中継器

無線LANの距離が遠くて速度が低下している場合の解決策は中継器となります。

Wi-Fi中継器は、飛んでいる電波を増強して遠くまで飛ばしてくれる役割を果たしてくれます。

コンセントに挿して使うだけという簡単な製品もあるので使ってみるときっと幸せになれます。

家電品との干渉

Wi-Fiでは2.4G帯と5G帯の電波を使うことができますが、スタンダードな周波数帯は2.4G帯です。

しかし、電子レンジコードレス電話は2.4G帯の電波を使用しているのでWi-Fiの電波と干渉してしまうことがあります。

ルーターとの距離は離れていないのに速度が遅い場合は、家電品との干渉が無いかも確認する必要があります。

この場合の対策として

  • Wi-Fiの電波の周波数は5GHzにする。
  • 家電品と無線LANの位置を調整する。

といった方法で改善が見込めます。

それなら最初から5GHzにすればいいじゃないかという声が聞こえてきそうですが、5GHzの周波数にはデメリットもあります。

それは障害物に弱いということです。

狭い部屋だけで使うなら問題ありませんが、複数の部屋はカバーできないかもしれません。

その時は中継器を使う必要が出てくるかもしれませんね!

接続台数が多い

無線LANルーターへの接続台数が多すぎると、回線が混みあってしまうため速度の低下を招く原因となります。

この場合は使っていない機器の接続を切断してみましょう!

速度の改善が見込めるかもしれません。

スマホ、パソコンのスペック不足

アプリを複数使用していて端末の処理が追いついていない場合はWi-Fi通信が遅く感じる事があります。

パソコンであれば、メモリ増設などで対応できますがスマホの場合は買い替えるしか方法はありません。

無線LANルーターの性能不足

自宅のインターネット回線が光回線で高速であっても、その回線の電波を飛ばす無線LANルーターが低スペックでは意味がありません。

基本的に無線LANルーターは高ければ高いほうが性能がいいです。

なので、昔の無線LANを使っている人は買い替えてみるとインターネット速度が爆速になるかもしれません。

繋いでいるケーブルも要確認

無線LANルーターを買い替えればそれで爆速・・・になるかもしれません。

しかし、速度が変わらない場合、意外と多い落とし穴はLANケーブルかなと思います。

実はケーブルにはカテゴリがあります。

そして、カテゴリは大きく7つに分かれます。

ここでは、ややこしい話は抜きにします。

カテゴリの数字が大きいほど正義です!速い速度に対応します。

例えばカテゴリ3の速度が0.1Gbpsなのに対して、カテゴリ7Aは10Gbpsです。

光回線自体は1Gbpsの速度を出せていたとしても、カテゴリ3のケーブルを使ってしまうと、結果的に0.1Gbpsの速さしか出せずに、光回線の意味が全く無くなってしまうことになります。

まとめ

Wi-Fiが遅くなってしまう代表的な原因とその対処法についてまとめました。

いろいろ試してみると、速度が改善するかもしれません。

しかし、いろいろ試してみる前にまずは古い無線LANやケーブルを使っていないか確認しましょう。

実は回線は速いのに、機器が対応していないだけの可能性もありますよ。

機器が対応しているのに速度が遅い場合は僕が紹介した方法を試してみてください!

では。また。

最新情報をチェックしよう!